山田さんは斜に構えない。まんなかで鳴ってる音楽 クラシカルでコケティッシュ。寒い夜、おうちで白いシチュー食べる。特になんで?とかはよくわからないけど胸にくる。普遍性とときめきがある。だからちゃんとリアルで、変わらずに耳に残る。2000年代を生きる乙女の一枚。
植田真梨恵
シューケットの秘密基地で金平糖と銀平糖が屠殺付きビュッフェをしている パーティのホストは嗚咽しながら鴨の首を絞めた 感情を乗せたトマトの荷馬車は夢と現実を行き来して熟れ過ぎてしまった 嗚呼!エリザベス!貴女は何故エリザベス!! 貴女を一粒残らず食べてしまいたい!
小南泰葉
おとぎ話しの中に迷いこんだような、メルヘンでちょっぴり毒々しい山田エリザベス良子ワールド。紅茶とクッキーのご用意を!
Alec(HAPPY)
人間に恋をしてしまった魔女。この作品は彼女が残した冬の記憶です。 四曲目の「Ordinary days」で、目頭が熱くなりました。是非聴いてみて下さい。
前越啓輔(おとぎ話)
ぬくもりと音楽の授業と郷愁を感じた。 忙しい日々に忘れがちな、優しく穏やかな心持ちで、過ごす事を思い出させてくれる。
ヤマサキ セイヤ(キュウソネコカミ)
山田良子は純粋だ。彼女はいつだってちょっと悲しそうだし、その悲しみの中に喜びを見つけている。忌むべき感情だって大切にとっておいて、埃がかぶらないように丁寧にみがいている。彼女が歌うと少しだけ世界が鮮やかになる。一つ一つの言葉で傾聴している人間の傷んでいるところを優しく優しくぶってくれているようだ。自分の身体を切開して「私も同じだよ」と見せてくれているようだ。彼女は素敵だよ。聴けばわかるよ。きっとね。
原田ちあき(イラストレーター)
山田さんは斜に構えない。まんなかで鳴ってる音楽 クラシカルでコケティッシュ。寒い夜、おうちで白いシチュー食べる。特になんで?とかはよくわからないけど胸にくる。普遍性とときめきがある。だからちゃんとリアルで、変わらずに耳に残る。2000年代を生きる乙女の一枚。
植田真梨恵
シューケットの秘密基地で金平糖と銀平糖が屠殺付きビュッフェをしている
パーティのホストは嗚咽しながら鴨の首を絞めた
感情を乗せたトマトの荷馬車は夢と現実を行き来して熟れ過ぎてしまった
嗚呼!エリザベス!貴女は何故エリザベス!!
貴女を一粒残らず食べてしまいたい!
小南泰葉
おとぎ話しの中に迷いこんだような、メルヘンでちょっぴり毒々しい山田エリザベス良子ワールド。紅茶とクッキーのご用意を!
Alec(HAPPY)
人間に恋をしてしまった魔女。この作品は彼女が残した冬の記憶です。
四曲目の「Ordinary days」で、目頭が熱くなりました。是非聴いてみて下さい。
前越啓輔(おとぎ話)
ぬくもりと音楽の授業と郷愁を感じた。
忙しい日々に忘れがちな、優しく穏やかな心持ちで、過ごす事を思い出させてくれる。
ヤマサキ セイヤ(キュウソネコカミ)
山田良子は純粋だ。彼女はいつだってちょっと悲しそうだし、その悲しみの中に喜びを見つけている。忌むべき感情だって大切にとっておいて、埃がかぶらないように丁寧にみがいている。彼女が歌うと少しだけ世界が鮮やかになる。一つ一つの言葉で傾聴している人間の傷んでいるところを優しく優しくぶってくれているようだ。自分の身体を切開して「私も同じだよ」と見せてくれているようだ。彼女は素敵だよ。聴けばわかるよ。きっとね。
原田ちあき(イラストレーター)